top
センター概要
ご利用案内
案内地図
リンク
お問い合わせ
プライバシーポリシー
このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。
「能登半島地震・熊本地震報告とRC造の耐震診断」
備えて安心!動画で学ぶ コンクリートブロック塀調査マニュアル
※"このサイトの”動画を許可なく無断転載、引用、複製、再配布、リンクを張ったりすることはご遠慮ください。
2025-09-11
New!
沖縄市では、ブロック塀の撤去、住宅リフォームの補助金申請を受け付け中です。
【
news
】
2025-02-28
New!
「ブロック塀辞典」ページを設けました、動画で利用している「ブロック塀の診断カルテ」と「コンクリートブロック塀調査マニュアルはこちらからダウンロードして下さい。外にもブロック塀に関する情報を掲載しています。
【
ブロック塀辞典
】
2025-02-28
New!
「備えて安心!動画で学ぶコンクリートブロック塀の調査マニュアル」を配信します。調査に利用する診断カルテは左サイドバナーの「ブロック塀辞典」よりダウンロードできます。
【
news
】
2024-12-06
終了
令和6年度簡易診断技術者派遣等事業委託業務
耐震セミナー2024
能登半島・熊本地震報告とRC造の耐震診断
【
news
,
各種書類ダウンロード
,
構造設計支援事業
】
2024-09-27
終了
令和6年度既存ブロック塀等調査技術者派遣業務を開始します
【
news
,
各種書類ダウンロード
,
建築情報発信事業
】
2024-09-27
終了
令和6年度簡易診断・塩分分析調査技術者派遣業務を開始しました
【
news
,
各種書類ダウンロード
,
建築情報発信事業
】
2023-02-22
シンポジウムのお知らせ「鉄筋コンクリート造建築物の劣化と保存」
【
news
】
2023-01-18
事務所移転のお知らせ
【
news
】
2022-10-12
簡易診断技術者名簿申請書
【
news
,
各種書類ダウンロード
】
2022-09-07
令和4年 コンクリートブロック塀調査技術者派遣業務を 開始します!
【
news
,
各種書類ダウンロード
,
建築情報発信事業
】
一覧はこちら
建物の塩分調査をしませんか?
住まいの簡易診断を行います
あなたのまわりのブロック塀は安全ですか?
あなたのお住まい耐震性は大丈夫!?
地震・津波・台風から命を守れ!防災・減災ハンドBOOK【沖縄版】
耐震診断・耐震改修のすすめ ~あなたの家族の安全・安心のために~
図書省略大臣認定を活用した住宅なら建築確認期間が短縮できます!!
NEW!!「簡易診断技術者講習会/塩分分析調査技術者講習会」の開催について(令和元年10月29日更新)
平成26年度 第3期受講生募集(RC住宅建築物耐震技術者講習会/小規模建築物耐震技術者短期育成講座)
平成26年度 第2期受講生募集(RC住宅建築物耐震技術者講習会/小規模建築物耐震技術者短期育成講座)
平成26年度構造設計一級建築士試験対策講座についてのお知らせ
平成26年度構造設計一級建築士試験対策講座について
終了
令和6年度簡易診断技術者派遣等事業委託業務
耐震セミナー2024
能登半島・熊本地震報告とRC造の耐震診断
耐震判定委員会、新体制で再スタート!!!!
耐震診断業務実績(H27.4.23更新)
平成26年度 構造設計支援実績について(H27.4.23更新)
平成25年度 構造設計支援実績について(H26.4.15更新)
終了
令和6年度既存ブロック塀等調査技術者派遣業務を開始します
終了
令和6年度簡易診断・塩分分析調査技術者派遣業務を開始しました
令和4年 コンクリートブロック塀調査技術者派遣業務を 開始します!
セミナー開催のお知らせ 「簡易診断技術者更新講習/コンクリートブロック塀調査技術者講習/ コンクリートブロック塀の法的責任について」
令和4年 簡易診断・塩分分析調査技術者派遣業務を開始しました!
法適合確認とは(H25.3.29更新)
終了
令和6年度簡易診断技術者派遣等事業委託業務
耐震セミナー2024
能登半島・熊本地震報告とRC造の耐震診断
終了
令和6年度既存ブロック塀等調査技術者派遣業務を開始します
終了
令和6年度簡易診断・塩分分析調査技術者派遣業務を開始しました
簡易診断技術者名簿申請書
令和4年 コンクリートブロック塀調査技術者派遣業務を 開始します!